香港極妻日記

海外生活30年目の「極妻(極道ではなく、極楽なアメリカ人妻の略)」の楽しい香港での生活、旅行、美味しいモノ、愛犬の話等、さくっとご紹介♪

地球温暖化

カギ・モルディブの水上ヴィラの防波堤と眺めについて

水上ヴィラは、プールやレストランなどがあるメイン・ビルディングから沖に向かって、右手にラグーン・ヴィラがあり、左手にはオーシャン・ヴィラがありました。 昨春頃までは、両サイドの水上ヴィラは、ドロップオフ側がオーシャン・ヴィラ、島側がラグーン…

カギ・モルディブの水上ヴィラから、ランチへ

最終日の今朝は、カード・キーが昼のチェックアウト前の早朝に無効になってしまうというトラブルで始まりました(苦笑。 その後、バトラーが新しいカード・キーをレストランに持ってくるのを忘れてしまい、催促すると水上ヴィラに別のスタッフが新しいカード…

カギモルディブのアライバル・ジェッティでシュノーケリング

ランチから戻り、ようやく若干涼しくなったヴィラでまったりしながら、風速アプリを見てみると、風速は12ノットとシュノーケリングをするにはかなり強めで、風向きは以下の通りでした。 友人曰く、オーシャン・プール・ヴィラのデッキからは波が高くて到底無…

今日から週末にかけてのモルディブは悪天候

モルディブ気象庁の発表によると、本日7月17日から20日までの4日間、モンスーンが活発になり、悪天候が予想されています。 この期間にモルディブに行く予定の方は、十分に注意してくださいね。 Active southwest monsoon is expected over the Maldives area…

カギ・モルディブのハウスリーフで午後3時からシュノーケル、後編

オーシャン・プール・ヴィラのデッキからのエントリーで、ドロップオフを左折して、ヴィラの先端を超えたところにある、お魚さんの群れが集まる大きな造礁サンゴのところにやってきました。 大きな造礁サンゴを後にして、しばらく進むと、2匹のバットフィッ…

カギ・モルディブのハウスリーフで、午前10時からシュノーケル、後編

オーシャン・プール・ヴィラのデッキからのエントリーでドロップオフに出て、右折してレストラン&プールの方へ流してみることに。。。 gokutsuma.hatenablog.com レストラン&プール前のハウスリーフは、深い砂地のエリアになっています。 約9割が白化現象…

カギ モルディブの新しく設置される防波堤について

ヌーファルでの朝食を終えた後、天気が良かったので、帰り道に周囲を散策しながら写真を撮ってみました。 隣にあるワインセラーの前には、プールテーブル(ビリヤード台)などが並んでいます。 閑散期の初夏の昼間はとても空いていて、いつも待たずに遊べる…

カギ・モルディブのハウスリーフで早朝シュノーケル、その3

今朝は友人と歩いてメイン・ビーチに行き、八の字みたいに設置された防波堤の間から沖に向かって真っ直ぐパッセージ(チャネル)を進んで、ドロップオフに出ました。 gokutsuma.hatenablog.com ドロップオフを右に曲がってオーシャン・プール・ヴィラの方へ…

カギ・モルディブのハウスリーフで早朝シュノーケル、その2

今朝は友人と歩いてメイン・ビーチに行き、八の字みたいに設置された防波堤の間から沖に向かって真っ直ぐパッセージ(チャネル)を進んで、ドロップオフに出ました。 gokutsuma.hatenablog.com 40m四方の砂地の緩やかなドロップオフに到着し、散策していると…

カギ・モルディブのランチ@UFAAバー(ウファー・バー)

1時から、ランチに出かけることに。。。 多少の雲はありますが、よく晴れていて空や海の色が本当に綺麗です。 干潮が近づいているのか、八の字の防波堤の内側にある小さなサンドバンクのような砂地のエリアは、もうすぐ姿を消しそうです。 カギがある島は、…

カギ モルディブのハウスリーフと水上ヴィラの動画

今回は、到着した翌日に撮影した動画をアップしました。 シュノーケリングの動画のみ、OLYMPUS Tough TG-5の4K画像で、他の動画は全てiPhoneでの撮影です。 最初のショート動画には。。。 *オーシャン・プール・ヴィラのデッキの様子 *オーシャン・プール…

カギ・モルディブのハウスリーフを初シュノーケリング、後編

午前10時過ぎにメイン・ビーチから入って、沖に向かってまっすぐ進み、ドロップオフでシュノーケリングを楽しむことに。。。 まずは、ドロップオフを右折して、オーシャン・プール・ヴィラへ向かいました。 gokutsuma.hatenablog.com オーシャン・プール・ヴ…

カギ・モルディブのハウスリーフを初シュノーケリング、中編

午前10時過ぎから、メイン・ビーチからのエントリーで、ハウスリーフを沖に向かって真っ直ぐに進み、ドロップオフに到達しました。 *ビーチの浅瀬からドロップオフまでの投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com 潮の影響なのか、天候のせいなのか、それとも地…

カギ・モルディブのハウスリーフを初シュノーケリング、前編

朝食後にダイビング・センターで無料のシュノーケル・セットを借りて、ヴィラに戻ると。。。 ヴィラの掃除が終わって帰っていくハウスキーパーとちょうどすれ違うところでした。 シュノーケルの支度をしようとバスルームに行くと、、、シンクには虫と見間違…

今週から月末にかけてのモルディブの天気

今週の半ばから、毎年2回のモンスーンの切り替えに伴い、モルディブ全体の天候が少し不安定になっていますので、今週から月末にかけてモルディブに行く予定の方はご注意ください。 モルディブには、5月から11月まで続く南西モンスーンと、1月から3月まで続く…

カギ・モルディブの朝食ビュッフェ、前編

昨夜の12時半過ぎにボートでカギに到着し、セミ・バトラーの案内でヴィラにチェックインを終えた後、事前にスーツケースの上部に詰めておいた初日に必要なものだけ取り出し、1時半過ぎにベッドに入りました。 夜中に到着すると疲れが溜まっているので、初日…

カギ・モルディブの水上ヴィラのエアコンのトラブルと騒音について

カギ・モルディブの水上ヴィラを紹介する前に、、、。 カギ・モルディブは2020年10月にオープンしたばかりですが、来月の5月10日から9月10日までの4ヶ月間、大規模なリノベーションのために休業することが発表されました。 推測ですが、実際に宿泊した際に私…

ノヴァ・モルディブでチェックアウトして、バーでカクテル

雨の中ランチからヴィラに戻ると、1時半を過ぎていました。 水上ヴィラを出る時間は午後2時の予定なので、もうシュノーケルをする時間はありません(涙。 今日はリーフ内側にお魚さんがいっぱいだったので、出来ればまだもう一度泳ぎたいところでした。 wind…

ミライドゥ・モルディブのコンパス・バー

お昼過ぎからは、旦那さんとランチに出発です。 ビーチ・レジデンスの敷地内にある植物を眺めてみると、大きなヤシの木にいっぱいついたココナッツを見つけました。 ちょうどバスルームの外側に位置していて、万が一落ちても誰も怪我をしない場所なので、コ…

今週末のモルディブの天気は大雨で悪天候の予報

あっという間に2月も終わり、明日から3月になりますが、3月といえばモルディブのベスト・シーズンである乾季(11月から4月)の中でも特に素晴らしい天気と凪の日が多いことで知られていますが、残念ながら、高い料金を払って乾季を選んでも、必ずしも良い天…

ミライドゥ・モルディブのビーチ・レジデンス@#301の眺め

今朝は10時からタートル・シュノーケル・ツアーの予約をしていましたが、同じく予約をしていたゲスト2名がキャンセルし、私1名のみということでグループ・ツアー扱いからプライベート・ツアー扱いとなってしまいました(涙。 グループ・ツアーは4名以上で催…

ミライドゥ モルディブのハウスリーフで午前6時からシュノーケル、後編

今朝はビーチ・レジデンス#301前からのビーチ・エントリーでドロップオフに出て、右折してアライバル・ジェッティ手前の壁をチェックした後は、ビーチ・ヴィラ#207前の沖にある白いブイの周辺に戻ってきました。 gokutsuma.hatenablog.com 白いブイがある…

ミライドゥのマンタ・ツアーとビーチでサンドアート

今日はオンコールのマンタ・ツアーに参加表明し、午前10時から午後2時半まで待機していましたが、残念ながらハニファルベイに現れたマンタの数は数枚にとどまり、午後2時半過ぎには申し込みをしていたゲスト全員がキャンセルをして流れました。 gokutsuma.ha…

ノヴァ モルディブのハウスリーフで早朝シュノーケル

今朝は4時半に目が覚めたものの、昨夜チェックした風速アプリや天気アプリによると今日は軒並み強風と雨の予報だったので二度寝してみましたが、体内時計が余程しっかりしているみたいで、頑張っても5時には目が覚めてしまいました(笑。 冷蔵庫から出してお…

今週のモルディブの天気は悪天候の予報

地球温暖化の影響により、4年ほど前からモルディブのお天気はこれまでのパターンとは大きく違ってきています。 以前はモルディブの天気といえば「11月から4月の乾季はカラッとして穏やかな海で快晴が多く、5月から10月の雨季は雨や曇りがち」という感じでし…

ノヴァ・モルディブのハウスリーフで午後からシュノーケル、後編

ランチの後は水上ヴィラの階段から海に入って防波堤沿いに進んで、午前中に見かけたパウダーブルーの群れを探してみましたが、どこかへ行ってしまったようで会えませんでした。 仕方ないので防波堤の周辺をシュノーケルしてみることに。。。 またまた悠々自…

ノヴァ・モルディブのハウスリーフで午後からシュノーケル、前編

ランチを楽しんだ後は、水上ヴィラへと戻ります。 今朝シュノーケルした際にパウダーブルーの群れが突いていた防波堤が見えて来たのでズームしてみると。。。 ツンツンと突いているパウダーブルーの群れが見えましたー。 もうこれは呼ばれているということで…

ミライドゥのビーチをお散歩

美味しい朝食から戻ると、スタッフがヴィラのプールを清掃中でした。 滞在中の朝9時過ぎの日当たりはこんな感じでしたよ。 部屋に戻って、、、。 午前11時前には日陰になっていましたよー。 この日の天気予報はこんな感じでした。 モルディブ政府以外の天気…

モルディブのヴェラナ新国際空港が来夏にオープンも、予定は未定(笑)

今週火曜にモルディブ政府から、「ヴェラナ新国際空港の進行状況は85%くらいで、来年の6月か7月の開港予定です」との発表がありました〜! ただし、これはあくまでも予定というより理想論的な憶測なので、もしかしたらモルディブの工事あるあるで、秋にずれ…

ミライドゥ・モルディブのハウスリーフで早朝シュノーケル、後編

今朝は6時からビーチ・ヴィラ前のドロップオフをシュノーケル中、なんとゴマモンに襲われて爆泳ぎした際は息も切れ切れで、一瞬もうダメかと思いました(笑。 逃げている途中で交わし方を見出してどうにか無事逃げ切ったものの、それ以降は怖くて仕方なくて…