機内食
無事チャンギ国際空港に到着すると、シンガポール航空のアプリやアナウンスでは、T2に到着とのことでしたが、実際にはT3になったようでした。 早速アプリで確認し直すと、T2からの出発なので、T2のラウンジに向かうことに。。。 ほぼランドマークとなった、…
コロナが明けて以来、モルディブ空港の運営会社は、韓国、香港、東京、大阪などへの直行便を各国の航空会社に依頼し続けているようですが、昨年と同様に、今年も香港からの通年直行便の運航はなかなか進展しません。 韓国や中国の北京、上海などでは、年内に…
中部国際空港セントレアのプラザ・プレミアム・ラウンジを後にして。。。 gokutsuma.hatenablog.com Airbus A330-300の機内に入ると、1:2:1のシーティングではなく、2:2:2の残念な機種で、他の乗客もがっかりした表情で席に着いていました。 乗客の多くはア…
香港から名古屋行きのCX536便は、ボーイング777-300(77P)でした。 シートマップでビジネスクラスをご覧ください。 www.cathaypacific.com 機内に乗り込むと、他の乗客からのどよめきの声が上がっていました。 私も思わず、えっ?!と口に出してしまった、…
香港からシンガポールへのフライトは。。。 SQ893: HK to Changi AP, Singapore15:40 - 19:35 シンガポールからモルディブへのフライトは。。。 SQ438 : Singapore to Male, Maldives20:45 - 22:10 シンガポールに予定通り到着した場合、次のフライトまで1時…
23番ゲートに着いて、ビジネスクラスなどの優先搭乗レーンに並ぶと、スタッフがやって来て、先頭から順にパスポートと搭乗券のチェックをし始めました。 しばらくして搭乗案内が始まって、顔認証のみで、完了です。 ビジネスクラス専用の入り口を通って。。…
午前9時を回ったので、そろそろゲートへ向かうことに。。。 帰りはシルバークリス・ラウンジの正面にあるエスカレーターを降りて。 少し歩いて、ゲートに到着すると、既に搭乗が始まっていました。 優先案内されて、すぐにボーディング・ブリッジを通って。…
ミライドゥから水上飛行機でマレにあるヴェラナ国際空港に戻り、ミライドゥの空港スタッフの運転で、有料のCIPサービスで利用できるVIPラウンジへと移動しました。 夜10時45分にCIPサービスのスタッフが「搭乗時間となりましたので、ご案内します。」と迎え…
セントレア空港にあるプラザ・プレミアム・ラウンジでまったりした後、ゲートに向かうと。。。 gokutsuma.hatenablog.com 少し遅延していたので、ものすごい人で溢れかえっていました。 CX536便、Airbus A330-300の機内に入ります。 2:2:2と、これまた懐か…
キャセイ・パシフィック航空(CX)のビジネスクラス・ラウンジ@The Wingから歩いてゲートへ向かいます。 途中にザ・お土産屋さんという感じの派手なショップがありましたが、国別の購買層が気になります。 ラウンジへ向かう際も長蛇の列でしたが、ここは万…
久々に全力疾走して無事ゲートに到着すると、既に乗客の殆どは搭乗済みのよう。 我々も早歩きで機内へと向かいます。 今回のフライトは。。。 SQ 438 Airbus A350-900 SIN 20:40 - MLE 22:15 機内に入ると、夜間のフライトなので、既に照明は落とされていま…
15時15分に搭乗開始となりました。 今回のフライトは。。。 SQ 893Airbus A380-800HKG 15:45 - SIN 19:50 スイートとビジネスクラスはアッパーデッキ(2階席)なので、奥の2階席専用ドアから入ります。 2階席の窓が見えますねー。 ビジネスクラスは1-2-1の座…
カタール航空のボーディングについては、優先搭乗もなく、ゲート前でビジネスもエコノミーも同じ列での20分の待ち時間に加えて、ドアの前で謎の15分間の待機で、1時50分にようやく機内に入れました。。。 これのどこが5つ星エアラインと称されているのか納得…
19時25分に搭乗開始となり、コロナ明けとあって機内に入るとクルー以外の乗客全員マスクなし。 2022年の師走のフライトでしたが、ほぼ満席でした。 カタール航空のフライト・ナンバーは、QR 675。 ほぼ行きと同じなので、詳細はこちらで。 gokutsuma.hatenab…
香港からのフライトが予定よりも20分早くシンガポールに到着したので、30分くらい時間に余裕が出来たのでラウンジに行き、久々のラウンジでラクサを楽しもうとしていたら、クダドゥからのメールで一気に奈落の底に突き落とされた気分に(苦笑。 gokutsuma.ha…
15時5分にラウンジから歩いてすぐのゲートに、そして15時15分に搭乗開始。 昨夏のモルディブ旅行時はシンガポール航空が復活した後だったので、前回のカタール航空のドーハ経由よりもフライト時間も乗り継ぎ時間も短くて快適です。 ちなみにものすごーく疲れ…
午前3時50分に搭乗開始となり、機内に入ると。。。 カタールからマレへ向かう機体は、カタール人に忖度なのか新しめ♪ 2019年に利用したキャセイ・パシフィック航空のビジネスクラスと瓜二つ。 フルフラットの全席通路アクセスで、プライベートで出入りし易く…
午後6時35分に搭乗開始。 最初は赤ちゃんがいるご家族や車椅子の方など、続いてビジネスクラスとマイレージ会員のステータス順に機内へと案内されました。 残念なことに、ものすごく古くて狭いビジネスクラスのシートです(涙。 昔キャセイ・パシフィック航…
午後10時15分に搭乗開始となりました。 キャセイ・パシフィック航空の搭乗は、通常マルコポーロの会員ステータスと子供連れや車椅子の方など優先。 ところがマレでは、マルコポーロ会員もビジネス・クラスも同じ列で、かつ横からエコノミーの乗客も紛れ込ん…
香港から名古屋のフライトはAirbus A330-300でシート配置は1-2-1と、以前香港からモルディブの直行便があった頃もこれと同じレイアウトだったので、二人だと仕切りがあって遠かったりするんですが、一人旅には最適なシートです♪ レッグルームも広め。 シート…