モルディブ
夕方の5時半にヴィラに戻り、シャワーを浴びてさっぱりした後は、少し蒸し暑さが残っているものの、涼しさが心地よいデッキでサンセット・タイムを満喫しました。 穏やかでリラックスした時間が静かに過ぎていく中、残念ながら美しい夕日を見ることはできま…
2016年にサウジ・ビン・ラディン・グループと契約して進められていたヴェラナ国際空港の新ターミナル建設プロジェクトが、モルディブ空港会社(MACL)の発表により、来月ついに開業することが正式に決まりました。 *過去に投稿した新ターミナル・プロジェク…
今回は、午後3時過ぎからオーシャン・プール・ヴィラのデッキからのエントリーで、ドロップオフを左折してスパの方へ向かいました。 今回のシュノーケリング体験を動画にまとめました。 www.youtube.com 興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。 …
オーシャン・プール・ヴィラのデッキからのエントリーで、ドロップオフを左折して、ヴィラの先端を超えたところにある、お魚さんの群れが集まる大きな造礁サンゴのところにやってきました。 大きな造礁サンゴを後にして、しばらく進むと、2匹のバットフィッ…
ランチのポケが思ったよりも高カロリーだったので、魚があまりいない日みたいでしたが、カロリー消費のために午後からもシュノーケリングをすることにしました(笑。 Wi-Fiは午前中より早いままだったので、速度をチェックしてみると、こんな感じでした。 風…
シュノーケリングからヴィラに戻り、シャワーを浴びてスッキリした後は、家族友人からの連絡を返しつつ、画像を送ろうとすると、ものすごく時間がかかっていたので、またちょっとWi-Fiが遅くなっているか速度を調べてみると。。。 バトラーにお願いして、IT…
カギ滞在3日目の午前10時過ぎから、ハウスリーフでシュノーケリングをした時の投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com gokutsuma.hatenablog.com その際に撮影した動画をまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。 youtu.be 今回は、レストラン&プ…
オーシャン・プール・ヴィラのデッキからのエントリーでドロップオフに出て、右折してレストラン&プールの方へ流してみることに。。。 gokutsuma.hatenablog.com レストラン&プール前のハウスリーフは、深い砂地のエリアになっています。 約9割が白化現象…
9時半過ぎに朝食からヴィラに戻ると、ちょうどハウスキーパーが掃除中でした。 レストランやスパなど、素敵なデザインのリゾートだけに、もう少しおしゃれなハウスキーピングのカートにしてほしいと思いますが、予算の関係でしょうか。 ノヴァのハウスキーピ…
ヌーファルでの朝食を終えた後、天気が良かったので、帰り道に周囲を散策しながら写真を撮ってみました。 隣にあるワインセラーの前には、プールテーブル(ビリヤード台)などが並んでいます。 閑散期の初夏の昼間はとても空いていて、いつも待たずに遊べる…
早朝のシュノーケリングを終えた後、ヴィラに戻って交代でシャワーを浴び、ラッシュガードを洗って干し、少し休憩してから。。。 朝食ビュッフェに出発です。 太陽がまぶしく、素晴らしい青空が広がっています。 ジェッティを歩きながら、浅瀬で見かけたお魚…
今朝は友人と歩いてメイン・ビーチに行き、八の字みたいに設置された防波堤の間から沖に向かって真っ直ぐパッセージ(チャネル)を進んで、ドロップオフに出ました。 gokutsuma.hatenablog.com ドロップオフを右に曲がってオーシャン・プール・ヴィラの方へ…
今朝は友人と歩いてメイン・ビーチに行き、八の字みたいに設置された防波堤の間から沖に向かって真っ直ぐパッセージ(チャネル)を進んで、ドロップオフに出ました。 gokutsuma.hatenablog.com ドロップオフを右に曲がってオーシャン・プール・ヴィラの方へ…
今朝は友人と歩いてメイン・ビーチに行き、八の字みたいに設置された防波堤の間から沖に向かって真っ直ぐパッセージ(チャネル)を進んで、ドロップオフに出ました。 gokutsuma.hatenablog.com 40m四方の砂地の緩やかなドロップオフに到着し、散策していると…
カギに来て、オーシャン・プール・ヴィラのデッキから見る初めてのサンセットは本当に美しかったです。 昼間は暑くてデッキに長くいるのは難しいですが、サンセットの時間になると、まだ蒸し暑さは感じますが、直射日光がないので、やっとデッキでリラックス…
ランチからヴィラに戻ると、午後2時を回っていました。 早朝シュノーケルの後に屋内バスルームでシャワーを浴びた際、辺り一面がびしょ濡れになり、2、3時間経過しましたが、奥の方のタオルで拭かなかった床はまだ濡れていました。 大理石の床は濡れると滑り…
1時から、ランチに出かけることに。。。 多少の雲はありますが、よく晴れていて空や海の色が本当に綺麗です。 干潮が近づいているのか、八の字の防波堤の内側にある小さなサンドバンクのような砂地のエリアは、もうすぐ姿を消しそうです。 カギがある島は、…
今回は、到着した翌日に撮影した動画をアップしました。 シュノーケリングの動画のみ、OLYMPUS Tough TG-5の4K画像で、他の動画は全てiPhoneでの撮影です。 最初のショート動画には。。。 *オーシャン・プール・ヴィラのデッキの様子 *オーシャン・プール…
午前10時過ぎにメイン・ビーチから入って、沖に向かってまっすぐ進み、ドロップオフでシュノーケリングを楽しむことに。。。 まずは、ドロップオフを右折して、オーシャン・プール・ヴィラへ向かいました。 gokutsuma.hatenablog.com オーシャン・プール・ヴ…
午前10時過ぎから、メイン・ビーチからのエントリーで、ハウスリーフを沖に向かって真っ直ぐに進み、ドロップオフに到達しました。 *ビーチの浅瀬からドロップオフまでの投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com 潮の影響なのか、天候のせいなのか、それとも地…
朝食後にダイビング・センターで無料のシュノーケル・セットを借りて、ヴィラに戻ると。。。 ヴィラの掃除が終わって帰っていくハウスキーパーとちょうどすれ違うところでした。 シュノーケルの支度をしようとバスルームに行くと、、、シンクには虫と見間違…
朝食を終えた後、メイン・レストランのヌーファル周辺を散策することにしました。 レストランの隣のエリアには、ビリヤード台などがたくさん並んでいました。 ↑↓どちらの写真もスマホの超広角カメラで撮影されているため、実際のサイズの約2倍に見えます。 …
カギ・モルディブの朝食ビュッフェのご紹介です。 前回のジュースやプロセッコと温製料理についての投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com 中央左側には、ワッフル・ステーションとエッグ・ステーションがあります。 とはいえ、卵料理やワッフルが並んでいる…
個人的にモルディブのリゾートを選ぶとき、最も重視しているのはハウスリーフです。 そのため、これまでブログにハウスリーフの写真をたくさん投稿してきましたが、私自身、リゾートのハウスリーフを探す際には、写真よりも動画の方が参考になると感じました…
今週の半ばから、毎年2回のモンスーンの切り替えに伴い、モルディブ全体の天候が少し不安定になっていますので、今週から月末にかけてモルディブに行く予定の方はご注意ください。 モルディブには、5月から11月まで続く南西モンスーンと、1月から3月まで続く…
昨夜の12時半過ぎにボートでカギに到着し、セミ・バトラーの案内でヴィラにチェックインを終えた後、事前にスーツケースの上部に詰めておいた初日に必要なものだけ取り出し、1時半過ぎにベッドに入りました。 夜中に到着すると疲れが溜まっているので、初日…
カギでは、バトラーのことをピュア・ライフ・アンバサダーと呼ぶそうですが、スタッフ以外でそう呼ぶゲストは皆無でした。 カギのバトラーは、通常のフル・バトラー制度とは異なり、担当するゲストのためのレセプションのような役割を担い、WhatsAppやLINE、…
今回もリゾートに直接予約しましたが、選んだ理由の一つは、リゾートまでの移動手段がスピードボートだからでした。 モルディブに到着するのが夜の10時を過ぎるため、水上飛行機には間に合わず、到着したその夜にマレで前泊する必要がなく、スピードボートで…
カギでは、Wi-Fiを無料提供しています。 Wi-Fi速度については、ミライドゥやノーチラスに比べるとかなり遅く、同じ価格帯のノヴァと同じくらいでしたが、たまにフリーズすることがあったため、ノヴァよりやや不安定に感じました。 ノヴァ・モルディブのWi-Fi…
ノヴァ・モルディブの旅行記は終了しましたが、ノヴァのハウスリーフに関する質問や検索が多いため、ハウスリーフとシュノーケリングについて個別にまとめました。 ノヴァのハウスリーフは、島を囲むように広がっています。 ここ10年ほど前から、地球温暖化…