シュノーケルから戻り、すぐにシャワーを浴びて、さくっと準備を整えて、朝食に出発です。
ドアを開けると、昨夜の大雨のせいでマンタが半分消えていました(涙。
ちなみに傘が1本だけな理由は、昨夜レストランに出かける際に1本だけ持参して、レストラン前の傘立てに入れておいたら、どうやら誰かに持っていかれたようで消えていました(苦笑。
ノヴァの傘にはヴィラ番号などは記載されておらず、島内のあちこちに傘立てがあり、誰もが自由に使用できるシステムでしたが、帰る時には傘立てに1本も傘がなかったので、手ぶらで帰宅しましたが、ヴィラの傘立てに1本しかないと、なんだか失くしちゃったみたいな変な感じですよね(笑。
おどろおどろしい空模様の下、最後の朝食に向かいます。
今朝は8時前といつもより遅かったので、お気に入りのテーブルには先客がいたので、近くのテーブルに座り、ドリンクの注文を済ませた後は、いつものようにビュッフェ・ルームへ。
今回も毎回ある定番メニューは撮影せず、日替わりメニューのみ撮影しました。
入り口にはワッフルと、アップル・パンケーキと、クレープとフレンチ・トーストが。
下の画像はライブ・キッチンにあったパンケーキとハッシュドポテトにグリルしたトマト。
奥の壁沿いには、シリアルに定番系コールド・カッツに、サラダ・バーとチーズなど。
それ以外の本日のコールド・カッツと、今朝のスムージーはバナナでした。
奥のライブ・キッチンには、味噌スープに、ライスに、マスフニに、オートミールや本日のポリッジなどの定番の他に。。。
ライス・ヌードルのソテーに。
チキン・カレー。
他にもライブ・キッチンにはオムレツや目玉焼きなどのエッグ・ステーションがありましたよ。
定番以外の本日のパンは以下の通り。
ライブ・キッチンの右側には、いつものようにベイクド・ビーンズや各種ソーセージに。
エッグ・フロレンティーンは、ちょっと残念な見た目ですが、人気アイテムでした(笑。
ソテーしたマッシュルームとボクチョイ。
その中から選んだのは、ミント・ティーとヨーグルトに、パパイヤとチーズ。
パパイヤは今朝も少し硬かったですが甘かったです。
チーズもヨーグルトも美味しくて、バナナ・スムージーはバナナが多過ぎるのか固形物みたいになっていて、逆さにしても落ちてこないくらいだったので、スプーンで食べました(笑。
2皿目は、カレーとマスフニは美味しかったですが、麺は甘口のパッタイ系でした。
3皿目は、チョコレート・ベニエとクロワッサンを。
クロワッサンは昨日はパリパリで美味しかったんですが、今朝は雨のせいでか少し柔らかめ。
ベニエはふわふわのドーナツにチョコレート・カスタードが入っていて美味しかったです。
モルディブの他のリゾートに滞在中と別のリゾートで働いている友人など数名と連絡を取り合って、お互いの天気の様子を報告し合いました。
どうやら北はラヴィヤニ環礁とバア環礁から、南はダール環礁まで、昨夜から雨が降ったり止んだりと天気予報通りの展開みたいでした。
モルディブ気象庁(MET)の天気予報が一番性格だったので、モルディブ滞在中はぜひチェックしてみてくださいね。
まだランチにも来る予定ですが、これが最後の朝食と思うと切ない気持ちに(涙。
いつも笑顔で大勢のゲストとすぐ仲良くなって盛り上げてくれていた案内係のスタッフ2名は皆の人気者でしたよ。
また後でね、と声をかけると、キュートな決めポーズをしてくれました(笑。
水上ヴィラのジェッティを歩きながら海を眺めていると、沖に停泊中の水上飛行機からゲストが降りてくるところらしく、近くではスタッフがボートで待機していました。
今日は一日中雨の予報ですが、水上飛行機の遅延やキャンセルの主な理由は雨による視界の悪さなので、午後の天気がとても気になります。
ヴィラに戻る途中、今朝見かけたと思われるちびたのイーグル・レイが泳いでいましたー。