香港極妻日記

海外生活30年目の「極妻(極道ではなく、極楽なアメリカ人妻の略)」の楽しい香港での生活、旅行、美味しいモノ、愛犬の話等、さくっとご紹介♪

ノヴァ・モルディブのハウスリーフで朝8時半からシュノーケル、中編

アライバル・ジェッティの階段からのエントリーでドロップオフに出て、水上ヴィラの方へ流していると。。。

 

 

やはり今日は風が強めとあって、お魚さんが深いところに潜っているみたいです。

 

 

波の大きさ、伝わるでしょうか??

 

 

沖にお魚さんの群れはいるものの、濁っているので遠くから眺めるだけにしておきました。

 

 

たまにブラックピラミッドの群れが浮かんでいたりして。。。

 

 

たまにカスミアジが出てくると、途端に逃げ惑うお魚さんの群れ。

 

 

しばらく進むと、深いところに阪神タイガースさんの群れを発見。

 

 

今日もちゃんと同じ方向を向いて並んでいます(笑。

 

 

顔を上げると、水上ヴィラの3分の1くらいまで来た感じでしょうか。

 

 

通り過ぎてから阪神タイガースさんの群れを振り返ってみると、あれれ向きが逆になっていました(笑。

 

 

もしかしたらいつでも逃げられるように仲間と同じ方向を見ているのかもですね。

 

 

しばらく進むと、今度はまたムレハタタテダイの群れが。

 

 

ちょっと深いところなので迫力に欠けますねー。

 

 

ここら辺から一気にニモが増えます。

 

 

深いところにおびただしい数の群れが見えますが、きっと海流が穏やかなエリアで一休みしているんでしょうね。

 

 

今朝もニモと親戚がごちゃ混ぜのシェアハウス状態です(笑。

 

 

ドロップオフ周辺が少し賑やかになってきましたが、岩陰にナースシャークが隠れていないかリーフ内側のチェックも怠りません。

 

 

あちこちにニモがいますが、深いところなので足早にスルーします。

 

 

深いところを大きめのサメさんがスーッと通過していきました。

 

 

ようやくお魚さんの群れと同化出来るエリアにやってきましたー。

 

 

こんな風に群れにまみれて泳げちゃうのが、モルディブのシュノーケルの醍醐味ですよね。

 

 

こちらとじーっと見てくる個体もいたりして、なんとも可愛くてたまりません。

 

 

10分くらいすると徐々に深いところに潜ってしまったので、先へと進むことに。

 

 

もう今日は皆深いところの方が波がなくて安定するのかなーと寂しく思っていると。。。

 

 

深いところからバットフィッシュ(ツバメウオ)が興味津々な顔でこちらを眺めていました。

 

 

ちょっとシャイな子のか、残念ながら追いかけてはくれず、潜っていってしまいました。

 

 

先へと進むと、またお魚まみれの素敵なエリアに突入です。

 

 

はー、癒されまくりです。

 

 

つづく。。。