香港の自宅には朝型ワンコがいるので我が家全員朝型なんですが、今朝はモルディブ時間の4時半に目が覚めて、香港時間だと7時半なので、もう諦めて起きることに(笑。
昨日よりも波が穏やかで、少し雲はあれど低めと悪くなさそうな感じ。
タイド・テーブルをチェックしてみると。。。
今朝は2時半くらいが干潮時間なので、4時半から7時半くらいがベストな感じ。
天気予報もチェックしてみると。。。
今日は一日曇り空っぽい感じも雨はお昼くらいまで持ちそうな感じ。
風速をチェックしてみると。。。
スパの右側にあるビーチ・ヴィラのちょうど真裏の位置に沖から風が吹いているので、ビーチ・ヴィラ前のドロップオフに特に影響はなさそうな感じです。
というわけで、今朝も常温のミネラル・ウォーターを飲んでから、リクエスト通りにバトラーが冷蔵庫に入れておいてくれたカット・フルーツとフレッシュ・ジュースを少しいただくことに。。。
本当は空きっ腹でシュノーケルする方が胃腸に優しいと思いますが、昔からサバイバル的な思考の方が優ってしまい、万が一の場合に備えてシュノーケルに出かける前は必ず何か食べたり沢山水分補給するようにしています。
あとはシュノーケル中は海の中でも意外と沢山汗をかくと医師から聞いたので、それもあって常にしっかり水分補給を心がけています。
リビング・ルームのテーブルにもフルーツと、その隣には。。。
昨夜のお菓子@メレンゲ・クッキーですが、メレンゲは少し苦手で撮影のみ(笑。
冷蔵庫から出しておいたフルーツが常温になったところで、いただきまーす。
6時になると太陽が登って明るくなって来たので、早速シュノーケルに出発です。
干潮時間から3時間半後の0.5メートルでこんな感じでした。
今日もお留守のお隣さんの前庭をちょっと横切る感じでビーチを抜けて。。。
波止の右側(お隣さん側)はゴツゴツなので、内側を通って正解でした。
目指すはビーチ・ヴィラの右端にあるビーチ・レジデンス#301前のビーチです。
アライバル・ジェッティに近い右側のビーチ・レジデンスの前にドロップオフに出入りしやすいチャネル(パッセージ)があるんです。
早朝からスタッフ数名が掃除してくれています。
古いヤシの木のとても大きな葉っぱをよっこいしょと担いでいる姿が、なんとなく大きな蝶々を担ぐアリさんを彷彿とさせます。
右側のビーチ・レジデンスの手前に到着しましたー。
正確には、ビーチ・ヴィラ#207の前です。
沖にはドーニとクルーザーが停泊中で、その近くにチャネルを示す白いブイが浮かんでいました。
グーグル・マップ先生にお借りした衛星画像によるチャネルの様子です。
それでは、ビーチからのエントリーでシュノーケル、スタートです。
若干濁りがあったり曇りで暗めも、視界は悪くなさげです。
早速ガジガジくんことブダイの登場です。
一斉に咀嚼音を奏でながらあちこちガジガジしまくった後は。。。
綺麗に並んで別の場所へと移動していきましたー(笑。
パウダーブルーの小さな群れも珊瑚を突いたり、他の魚を威嚇したりと大忙し。
あっという間にドロップオフの白いブイのところに到着です。
と、今度は30匹以上のグレーのガジガジくんことブダイの集団がザーッと通り過ぎていきました。
ブダイは古い珊瑚を噛み砕いては白い砂を糞としてばら撒いてくれるので、ブダイが多い島はビーチの白砂も豊富で綺麗なので有難いですよねー。
ドロップオフからリーフ側に目をやると、赤いお魚さんたちが珊瑚の下に隠れているのが見えます。
しばらく行くと、ヨスジフエダイとその仲間たちの群れが固まっているのが見えて来ました。
リーフ側はちょっと太ったシルバー・ブルーの小魚さんの群れでいっぱいです。
突然小魚さんの群れが逃げ出したと思ったら、続いて顔を出したのが、スマの群れ。
10数匹の小さな群れでしたが、普段は見かけても1、2匹くらいなので、これまた魚影が濃いハウスリーフならではの光景かもですね。
そしてこれがまたものすごい速さで、ピューッという感じで追いかけては一瞬で獲物を仕留めていましたよ。
続いてゆっくり登場したのがカスミアジの群れ。
この時はスマに狙われて逃げていった小魚さんの群れがいなくて、それでちょっと休憩していた感じで、ゆっくりしていたのでシャッター・チャンスでした。
結構大食いと思われる大きめの個体数が多い=お魚さんてんこ盛り、なんでしょうね。
リーフ側にもちびたがいっぱい。
ドロップオフで何かが動いたので目をやると、イーグル・レイでしたー。
ちょっと深いところをクルージングしていて、暗かったので綺麗に撮れませんでしたが、長い間カイトみたいにスーッという感じで泳いで魅せてくれましたよ。
リーフ側に目をやると、パウダーブルーの小さな群れが舞っていました。
パウダーブルーってモルディブのお魚さんの中で一番自由人というか、突いたり威嚇したり遊んだり喧嘩したり、ワンコみたいで本当に観ていて飽きないですよねー。
先へと進んでいきます。
つづく。。。